Linuxだからできないなんて言わないよ
ubuntuのインターフェイスがUnityになってからインストールしたアプリを覚えられなくなってしまったのでメモ。情弱ちゃんメモ。
モノクロペイントソフト AzDrawing
- 2013/08/27 (Tue)
- 映像・画像関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
AzSky : 公式ページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/linux/azdrawing.html
SourceForge.JP : AzDrawing
http://sourceforge.jp/projects/azdrawing/
引用
・プロジェクトの説明
線画やモノクロ漫画を描くことに特化したLinux用のペイントソフトです。 レイヤは8Bitイメージなので、”レイヤの線の色+レイヤイメージ(アルファ値)”で色が表現されます。
・システム要件
X11R6 以降(XInput2 を使う場合は X11R7.5 以降)
Windows用にソフトを開発していたAzelさんが開発環境をLinuxに移行したのでLinux向けに開発・公開してくださっています。
バイナリは32bit版のdebパッケージしかありませんが、ソースコードからコンパイルする手順を丁寧に解説してくれているので、コマンドを打つのに抵抗がない方ならすんなりインストールできると思います。
コンパイルからインストール 抜粋:作者さまのページをよく読んでください。
・コンパイルに必要なものをインストール
$ sudo apt-get install g++ make libX11-dev libXext-dev libXft-dev libXi-dev libjpeg-dev
・make
ソースアーカイブを解凍したディレクトリに移動してから
$ make
・インストール/アンインストール
システムディレクトリにコピーするので管理者権限が必要
インストール
$ sudo make install
アンインストール
$ sudo make uninstall
usr/local/bin << 実行ファイルのコピー場所
/usr/local/share/azdrawing/ << 言語ファイルなど
ペンタブレットの筆圧設定がこんなに気持ちよく反映されるとは…
漫画(線画)を描くことに特化しているソフトなので、カラーは扱えません。カラー画像を扱えるAzPainterのLinux版は全体を見直していくとの事で公開されるのは、まだ先のようです。
入力・出力形式は
独自の.adw .apd
PhotoShop .psd
.bmp .png .jpg
入力
別名で保存
エクスポート

人気ブログランキングへ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/linux/azdrawing.html
SourceForge.JP : AzDrawing
http://sourceforge.jp/projects/azdrawing/
引用
・プロジェクトの説明
線画やモノクロ漫画を描くことに特化したLinux用のペイントソフトです。 レイヤは8Bitイメージなので、”レイヤの線の色+レイヤイメージ(アルファ値)”で色が表現されます。
・システム要件
X11R6 以降(XInput2 を使う場合は X11R7.5 以降)
Windows用にソフトを開発していたAzelさんが開発環境をLinuxに移行したのでLinux向けに開発・公開してくださっています。
バイナリは32bit版のdebパッケージしかありませんが、ソースコードからコンパイルする手順を丁寧に解説してくれているので、コマンドを打つのに抵抗がない方ならすんなりインストールできると思います。
コンパイルからインストール 抜粋:作者さまのページをよく読んでください。
・コンパイルに必要なものをインストール
$ sudo apt-get install g++ make libX11-dev libXext-dev libXft-dev libXi-dev libjpeg-dev
・make
ソースアーカイブを解凍したディレクトリに移動してから
$ make
・インストール/アンインストール
システムディレクトリにコピーするので管理者権限が必要
インストール
$ sudo make install
アンインストール
$ sudo make uninstall
usr/local/bin << 実行ファイルのコピー場所
/usr/local/share/azdrawing/ << 言語ファイルなど
ペンタブレットの筆圧設定がこんなに気持ちよく反映されるとは…
漫画(線画)を描くことに特化しているソフトなので、カラーは扱えません。カラー画像を扱えるAzPainterのLinux版は全体を見直していくとの事で公開されるのは、まだ先のようです。
入力・出力形式は
独自の.adw .apd
PhotoShop .psd
.bmp .png .jpg
入力
別名で保存
エクスポート

人気ブログランキングへ
PR
プロフィール
HN:
tetsuo / tenten909
性別:
非公開
職業:
PC管理とグラフィック
趣味:
ねことゴロゴロ
自己紹介:
ゲーム製作系からコンピュータ管理系な仕事にジョブチェンジ。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(06/07)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
(03/02)
この記事へのコメント