Linuxだからできないなんて言わないよ
ubuntuのインターフェイスがUnityになってからインストールしたアプリを覚えられなくなってしまったのでメモ。情弱ちゃんメモ。
BlueFish エディタ
- 2013/09/12 (Thu)
- ドキュメント関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
HTMLエディタです。が、HTML以外の言語も対応。
bluefish 公式
http://bluefish.openoffice.nl/index.html
ずっと放置しているページをなんとかしなきゃって事で検索&インストール。
Ubuntuソフトウェアセンターからインストールしました。
起動したところ。
メニュー >> テンプレートから新規ファイルを開く >> HTML5 を選択。
非常にシンプルなテンプレートです。
次にheadタグ編集
メニュー >> ダイアログ >> クイックスタート を選択。
タイトル:ページタイトルを記入
meta >> 必要のない要素を選んで削除ボタンをクリック。
Style >> スタイルシートの設定。
Script >> Scriptの設定。
headタグの雛形ができたよ。
メニューが多くてちょっとクラッとしてるけど、しばらくお付き合いしてみます。
なんか感じがいいのよ。

人気ブログランキングへ
bluefish 公式
http://bluefish.openoffice.nl/index.html
ずっと放置しているページをなんとかしなきゃって事で検索&インストール。
Ubuntuソフトウェアセンターからインストールしました。
起動したところ。
メニュー >> テンプレートから新規ファイルを開く >> HTML5 を選択。
非常にシンプルなテンプレートです。
次にheadタグ編集
メニュー >> ダイアログ >> クイックスタート を選択。
タイトル:ページタイトルを記入
meta >> 必要のない要素を選んで削除ボタンをクリック。
Style >> スタイルシートの設定。
Script >> Scriptの設定。
headタグの雛形ができたよ。
メニューが多くてちょっとクラッとしてるけど、しばらくお付き合いしてみます。
なんか感じがいいのよ。

人気ブログランキングへ
PR
プロフィール
HN:
tetsuo / tenten909
性別:
非公開
職業:
PC管理とグラフィック
趣味:
ねことゴロゴロ
自己紹介:
ゲーム製作系からコンピュータ管理系な仕事にジョブチェンジ。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(06/07)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
(03/02)
この記事へのコメント